top of page

自分の身体に対する信頼


最近クライアントさんから、

自分の身体を信頼できるようになってきた。

という声を頂くことが多くなってきました。

これはRK(アルケー)の二人にとって、

とても嬉しいことです。

常々このブログでも言っているように、

それぞれひとりひとりが、

自分自身の身体について、

基準を持ち、

今の自分の身体がどういう状態なのか、

判断できるようになっていただきたいと思っています。

そんな中で、

風邪をひいて、

今まではすぐ病院に行って、

薬をもらっていたけど、

自分の力で治せる気がしたから、

病院にも行かなかった。

腰が痛くなったけど、

自分で動かしていたら、痛みがなくなった。

などなど、

嬉しいご報告をたくさん頂くようになりました。

自分の身体を信頼していればこその言葉だと思います。

RKでは、

痛みをとったり、

悩みを解決したり、

それだけで終わりとは考えていません。

自分の身体の状態を知る尺度を

もってもらうこと。

身体が本来持っている、自分自身を治癒させる力を認識してもらうこと。

そして何より自分の身体を信頼してもらうこと。

これらが何より重要だと思っています。

その過程で、

自分の生活を見直したり、

感情の起伏を味わったり、

いろいろな局面に出逢うことになります。

在る意味、

自分自身の所在がわからない

不安定な時期になるかもしれません。

そんな時期をしっかりと寄り添いながら、

不安定なものを安定させたり、

あえてさらに不安定にしてみたりと、

たくさん試行錯誤しながら、

自分自身のニュートラル・基準を

見つけるお手伝いをしたいと思っています。

健康には決まった形がありません。

だからこそ、自分の中に

基準を作ることが必要です。

あなたにとっての健康は何でしょうか?


最新記事

すべて表示

世の中にはすぐに効果が出るものと、 だんだん効果が出てくるものがある。 もちろん、すぐに効果が出ることはいい事だけど、 案外持続性がなかったりする。 一方、だんだん効果が出るものは、 その場では効果が感じにくくても、 一度効果が出始めるとそれは長いこと続く。 薬や手術なんかは即効性。 体質改善と言われるものは漸次性。 どちらが良いかと言われたら、 やはり長い時間をかけて身体が着実に変わって行くほう

bottom of page