京都市北区 鞍馬口 OSTEOPATHY and PILATES RK(オステオパシー&ピラティスアルケー)
爲澤健太・玲子です。
アーシングピラティスの開催日が決まりました!!!ご確認を!
今日はアーシングとの関連も深い電磁波の影響についてです。
アーシングは体内に電子を取り込むことで、身体に起こっている
慢性炎症を抑えることができると言ってきました。
アーシングはそれだけでなく、
身体の中に溜まっている電磁波を身体の外に排出することができます。
電磁波は携帯電話や電子レンジなど、電気を流すものには必ず付きまといます。
特に注意が必要なものとして、上記の二つ以外にも、
IHクッキングヒーター
電気ストーブ
電気毛布
ドライヤー
LED電球
電気自動車
などたくさんのものがあります。
電磁波が身体にどんな影響を与えるかというと...
2mG以上の磁場で小児白血病や小児脳腫瘍のリスクが高まることが知られています。
そのため欧米ではかなり厳しい規制があるのですが、
日本ではなぜかまだまだ規制が甘いのが現実です。
電磁波の影響は目に見えないので、イメージしづらいところがあると思いますが、
イメージしやすいところでいうと、
ドアノブに触れた時に、パチッとする静電気や、
下敷をこすった後に髪の毛が逆立つ現象なんかも
電磁波の影響のひとつといえます。
電磁波の種類については多岐に渡るので今回のブログでは割愛します。
気になった方は調べてみてください。
さて、身体の中に話を戻すと電磁波の溜まりやすい場所というのがあります。
膜や表皮の下層にある真皮などの結合組織によく帯電します。
つまり、身体の中いたる所に電磁波が溜まるということは、
本来の動きが溜まった電磁波の影響で妨げられるということです。
動きが妨げられた膜や真皮などの結合組織は動きが妨げられているので
互いに癒着を起こしやすくなります。
本当にざっくりと流れをお伝えすると、
結合組織が癒着を起こしたり動きが硬くなったりすると、自己調整力や自己治癒力がいざ、はたらこうとしても、結合組織がそのはたらきを伝える能力が十分に発揮されず、身体のスムーズな生命のサイクルがうまく回りません。
では、どうしたらいいのか・・・
家電製品ではありませんがアース(放電)することで、
身体に帯電した電磁波の影響を少なくすることが、報告されています。
また、ツールドフランスに出場している選手も、
長い競技期間中に疲れを溜めず高いパフォーマンスを発揮するために
アーシングを一日の競技が終了するたびに行っているそうです。
その結果、遅発性筋痛(筋肉痛)が和らいだり、怪我の回復が早まったり、
しっかりとした睡眠が取れて疲労回復によって、長い競技期間のリタイアを減らして
成績向上につながったそうです。(現在もアメリカチームでは採用されているそうです。)
要は、アーシングを行うことで身体に溜まった電磁波をアース(放電)し、
必要な電子を大地から受け取る、
そうすることで、生命のサイクルがスムーズに回る手助けになるわけです。
これって、なんだか・・・
不要なものを体外に出し、必要なものを取り入れる・・・
呼吸に似てると思いませんか?
さてさて、今日は長くなったのでここまで!